communication breakdown

思わずツェペリンの曲を思い出してしまった。
その日はライブで定時を10分ほど過ぎた時にはお客さんはいなかった。僕は演奏を始めてもらうようにお願いした。その時「お客はいないが、俺のために演奏してくれ」と冗談交じりで言った。あらかじめ言っておくが会話はすべて英語でされている。演奏は始まったが明らかにリハーサルモードだ。
演奏が終わったとき『僕はライブが聴きたかったのであって、リハは聴きたくないと言った」ここから会話の雲行きが怪しくなった。まず僕の思い込みがある。演奏家と言うのは三度も飯より演奏が好きな人種でライブバーに来て真剣に音を出さないで帰ったらさぞ辛かろうと考えてしまう。
『自分は店の人間ではあるが、リスナーの一人である、真剣に聴いているつもりだ。演奏がぬるいのではないか」
『お前は自分の家にいるのか、お前は客ではない。私はお客がいないところで吹いたことはない。私は昼も働いて疲れている。何でお前のために演奏しなくてはならないのか。お前は利己的だ」話がここまで行くと誤解を解くのは難しい。ましてや遠慮のない英語だ。こちらは防戦一方になった。
僕はその人間のことを悪く言っているわけでも、自分の意見に同意してほしいわけでもない。
意思疎通は難しい。暗澹たる気持ちになってしまった。