2.26事件首謀者の素顔

2月26日の国会審議の質問者に石破茂が登壇した。話は2.26事件から始まる。この人の前振りはいつも長い。世間では自民党の裏金問題で庶民の怒りはピークに達している。1936年の空気感と共通したものが有る。金解禁の政財政策の失敗、一部特権階級の専制政治、東北地方の飢饉。庶民の心情を慮った皇道派の青年将校が1500名を率いてクーデターを起こした事件である。そこには要人暗殺のテロも含まれる。青年将校の思いとは真逆に昭和天皇は激怒し首謀者は自害、あるいは死刑となった。だが国民にはある種の共感を持って迎えられているのだろう。渋谷にある関係者の慰霊碑には2月26日多くの花がたむけられていた。石破茂がイントロに2.26事件を持ってくると言う事は流石に岸田総理に裏金問題を正す質問をするのだろうと国会中継を聞いていた。ところが裏金どころか裏も「う」も出てこない。「ボリビア」のイントロで甘ったるい「エーゲ海の真珠」のテーマが出てくるような質問ばかりである。石破茂は陸山会事件の時、政治と金の問題で徹底的に小沢一郎に迫った人間である。貴方もただの自民党員なのね・・・と失望した。
首謀者の青年将校の中に安藤輝三大尉と言う人物がいる。結果的に一番多くの部下を率いて最後まで鎮圧軍に抵抗した人物である。安藤を徹底的に調べつくした佐川仁一さんという市井の歴史研究家がいる。この方のインタビュー番組を聞いた。佐川さんは宇都宮高校の同窓会会長であった。安藤もその前身である旧制宇都宮中学の出身である。ところが同窓会名簿に安藤の名前がないことに気づく。そこから佐川さんの調査が始まる。先ず出生地の特定ができない。父親の栄次郎が英語教師で全国を転々としていたことによる。父親の足取りを追うところまで戻る。その執念が実り母校の記念館の倉庫に父親の退職に関する資料を見つけることになる。小学生の時鹿児島にいたことを佐川さんは重要視している。安藤の尊王の意志はここで醸成されたと考えている。安藤は部下を思いやる心が強く自分の給料を恵まれない部下の家族の為に使っていた。投降を呼びかけられた際も部下たちは安藤大尉と生死を共にすると言って聞かなかった。この事件を遡る事3年前、安藤は自分が襲撃することとなる鈴木貫太郎と面会している。両社意気投合したとの文書が残っている。歴史の綾であろう。安藤大尉は鈴木貫太郎にとどめを刺さなかった。刺せなかったのかもしれない。鈴木貫太郎は一命を取り留め戦後首相迄上り詰める。この話に感動したH.ハンコックがカンタロープ・アイランドを作ったという話は眉唾物である。安藤は愛妻家である。処刑される一日前に書いた奥さんへの手紙も残っている。安藤の数々の遺品が残っている。と言うより残したと言ってよい。それは奥さん息子さんが残さなければと考えたからだ。佐川さんは書きものに残した後に遺品を残すことに奔走したそうである。一部は国立図書館、一部は鈴木貫太郎記念に所蔵されている。これも歴史の織り成す技である。安藤大尉は決起の1週間前でも慎重派であった。だが部下が一番多い自分が参加しなければ必ずや失敗するであろうと言う思いで参加を決意する。同志が次々する中結果的に最後まで抵抗することになった。よくある話であるがここにも安藤の人柄が現れる。話はダカーポで頭に戻る。同窓会名簿から削除されたのは国賊扱いになったからであろう。佐川さんの尽力で今は名前が復活している。
2.26事件を題材にした映画に「動乱」がある。高倉健と吉永小百合が夫婦役で出演している。ところが高倉健の役柄が思い出せない。調べてみると仮名になっている。佐川さんの話を聞いた後では安藤大尉だろうと確信する。実在の人物として描かれているものも多数いる中で何故か・・・。ここからはシャーロック吉田の推測である。吉永小百合演ずる妻は元々娼婦という設定で高倉健が身請けして救い出すという設定になっている。安藤大尉の親族に配慮し仮名にしたのではと考えている