21周記念ライブが終わって10日程になる。毎年の事なのだが甲子園で全試合投げぬいた高校球児の様に燃え尽き症候群になっている。昨日牛さんのライブレポートが届いた。それを読んでまた余韻に浸っている。旅行は3度楽しめるという。計画を立てる時、実際に旅行に行った時、帰ってきてから写真などを眺めながら思い出話をする時。良いライブもそれに似ている。それぞれの音楽性を考えながら、出てくる音を想像しながら組み合わせを考える時。その想像をはるかに超える音を聴く時。そして牛さんのライブレポートを読みながらそうそう・・とライブの音を思い出すとき。僕は一人で酒を飲むことはない。だが楽しいライブがあると酒が進む。最長不倒距離の8時を筆頭に六日間風よ吹け、胃も荒れよとばかりに飲み続けた。周年記念が終わった日、酒の神バッカスの怒りにふれたのか寒気が止まらず2日間布団にくるまり店も休み寝ていた。今は普通のクソおやじに戻っている。幸い連日満員ではあったがインバウンドの影響もありホテル代が高騰し東京から4人呼ぶのは大変になって来ている。声をかければまだ来てくれるお客さんがいることを励みにもうひと頑張りしようと思うのである。