As time goes by日記 5月1日
連休だというのに寒い。ストーブに火を入れる毎日である。札幌ではライラックの咲く頃に気温が下がることが有る。リラ冷えと言うが美しい表現である。ジャズの曲で「ブルーベリー ウィンター」という曲が有る事を最近知った。花が咲くころ冷え込むとブルーベリーに甘みが出ると言う事で
その時期の事をブルーベリーウィンターと呼ぶらしい。リラ冷えという訳語がぴったりと思う。社会人になってからの連休の想い出は全くない。サービス業であったのでそもそも連休などなかった。連休の想い出は子供の頃に遡る。叔父から「いつか、動物園に連れて行ってあげる」と言われて子供ながらに指折り数えて5月5日のこどもの日を楽しみに待っていた。おにぎりの入ったリックを背負って叔父の家に行くと何か空気感が違う。叔父は慌てて支度をし動物園には連れて行ってくれた。後から分かったのだが叔父は「someday」と言ったのである。「someday my prince will come」のsomedayであって子供の日の5月5日ではなかったのだ。この話は親戚筋が集まると僕が還暦を過ぎるまで言われ続けている。2025/05/01