国会演説の反応

ウクライナのゼレンスキー大統領が国会で演説した。今の日本であればこの演説がどう利用されるか予想がついた。
自民党の山東昭子議員が「命を顧みず祖国のために戦う勇気に感動した」とウクライナ人を絶賛した。国の為に命を顧みない行為が賞賛される。何かこんなことが有ったなあと・・・と思い出す。先の戦争で命を落として英霊と言うキャッチコピーを付けられた日本の若者達の事である。
ウクライナの軍人や市民が戦う動機を「祖国の為」と言う乱雑な括りで総括し「国家体制ために戦う図式」を美化礼賛する。そして9条改憲、緊急事態条項導入へと暴走させようする意図が見え隠れする。グランド・ファンク・レイルロードに熱狂したのは60年代末期で終わりにしたい。ウクライナ人が血を流しても国を守ると言う決意は単なる愛国心ではなくもっと高い理念なのだと思う。ロシアから苦労して勝ち取った自由と民主主義への限りない愛着のはずだ。我々には実感しづらいが想像力を働かせるのはジャズに限ったことではない事だけは言っておきたい。
付記
マンボウが終わり通常営業に戻った。前からお客さんは少ないので客足が戻らないという表現は気休めなのかもしれない。周りの店も閉める時間が早い。そんな中4月初めより17週記念のライブを敢行する。今年は一番付き合いの古い米木と珠也のコンビネーションを満喫する企画にした。感染状況は予断を許さない状況だと思うが音楽を聴くだけならあまり危険だとは思えないので軽くお勧めしたい。