鶴の恩返し

コロナ禍での営業が1年3ヵ月ほど続いている。一昨年の周年記念時には東京で緊急事態宣言が発出された。米木、鈴木央紹など東京組には予定通り来てもらったが客足は伸びず散々な結果に終わった。少額ではない負債を抱えながらのコロナとの戦いが始まった。その後札幌でも休業要請が出てどうにも資金繰りが回らなくなった時期があった。店の常連、北大azz研OBなど多くの人に助けてもらって何とか現在に至る。ミュージシャンにも助けてもらった。ベースの立花泰彦は店救済のCDを制作し道内のライブハウスを支えてくれた。Lazyにはライブ時の音源が多数残っている。想い出語りの為で販売の為のものではない。本山から自分が参加しているものを販売してはと言う提案を受けた。米木康志、楠井五月、小松伸之らの協力も得て
二枚のCDを販売させてもらった。本山本人も自分の参加CDあるのにこちらのCDを優先的に販売してくれて急場をしのいだ。落ち着いたらミュージシャンにも還元できる企画を考えたいとこの場に記した。だがずっと自分の火の粉を払うので忙しくその機会が回ってこなかった。現在も非常事態宣言下にあり店は休業中である。皮肉なことに休業中は赤字にはならない。数か月辛抱すれば補償金が入る。勿論その後も大変なのであるが少しでも恩返しをしたいと考えた。と言う事で下記のCDRを販売し全額ミュージシャンの援助に充てたいと思う。
本山は周りにも大変なミュージシャンがいるので少しでも手助けしたいと言っていた。その人徳を信用しての事である。内容については牛さんのライブレポートをお読みいただきたい。
タイトルに誤植があった。正確には「つる禿の恩返し」である。夜な夜な反物を織っているわけではない。
対象 6月1日本山禎朗solo piano
料金 ¥2000
購入方法 下記の口座にお振込みください。
北洋銀行 札幌駅南口支店 普通 口座番号3624418 名義ヨシダ ナオシ
申し込みの際はご住所をお知らせください。郵送いたします。